商品のご紹介

グルテンフリーの美味しいフランス菓子

お米の美味しいフランス菓子たち

「お米で美味しいフランス菓子を・・」をコンセプトにパヴェアルチザンの焼菓子は作られています。

パヴェアルチザンはお米の焼菓子専門店です。小麦アレルギーの家族の喜ぶ顔を見たいと始めたお米のお菓子作り。挑戦して初めて分かったお米のお菓子を美味しく作ることの難しさ。お米で美味しいフランス菓子を作りたい・・。小麦粉の焼菓子に負けない美味しい焼菓子を、体に優しいお米で、グルテンフリーで、召し上がっていただく皆様に驚きと感動をお届けしたい。今までお菓子を食べられなかった子供たちの喜ぶ顔が見たい。

お米で小麦に負けない美味しさのフランス菓子への道は、試行錯誤の連続でした。米粉はなかなかの厄介者で、グルテンが無いので固まらず、もっちりとするのだけれど、固くなってしまう・・・と米粉固有の特質に悩まされながらも、色々な試作を繰り返し、また繰り返し・・。その中から、米粉の特質を活かしたホロホロのサブレが完成しました。独特の口の中でホロホロと崩れて消えていく食感が完成した時は、感動して声を上げてしまったくらいです。この味と食感はパヴェアルチザンの米粉の焼菓子を代表するものです。

次にパヴェアルチザンを代表する商品はクグロフです。クグロフ型で焼き上げたバターケーキですが、こちらは、一度商品化しましたが、完成!と叫ぶにはまだまだ未完の部分があり、その後も試行錯誤の試作を繰り返しました。完成!と叫べない理由は、ぱさぱさと固くなることでした。バターケーキである以上、しっとりとふわふわにしたい・・との思いが強く試作を作り続けましたが、「本当に米粉でしっとりふわふわにできるのだろうか・・」の不安もよぎり始めたころ、我々の前に救世主が現れました。以前から懇意にしていたパティシエが大きなヒントをくれました。そこで出来上がったのが、新しく生まれ変わったクグロフです。今までご愛顧頂いていたクグロフをベースに、嘘みたいにしっとりと、そしてふんわり仕上げる事ができました。厄介者だった米粉の可能性が一気に花開いた感じがしました。マドレーヌも同時に新タイプのふんわりもっちり食感に変更し生まれ変わりました。クグロフよりも小さく、更に固くなりがちだったので、今まで召し上って頂いていたお客様は驚かれることでしょう。驚く顔を見るのが楽しみです!

まだまだ可能性を秘めてるお米の焼菓子・・。これからも「お米の美味しい焼菓子」を求め続けて美味しさをお届けいたします。

お米のスコーン

発売するや瞬く間に大人気となりました。「何これ?これがお米なの!!」と召し上がられてたお客様より驚きの声があがりました。お米と北海道バターとブラウンシュガーで作った、ふんわりシットリ食感とバターの香りたっぷり。現在種類はプレーン・チョコチップ・チーズ・フリュイ(5種のフルーツ)・メイプルくるみ・ほうじ茶とホワイトチョコ・煎茶の甘納豆・バニラクッキー・ベリーベリー・栗とビターカラメル・ハニー&レモン・フィグとデーツとアールグレイの12種類。その他季節のスコーンをご用意いたしております。驚きと笑顔をお届けするスコーンです。パヴェアルチザンに来ていただいたら是非お召し上がりいただきたい商品です。

 

お米のフィナンシェ

たっぷりの焦がしバター、一つ一つ割入れるフレッシュな卵白、大量のアーモンドプードルで焼き上げた贅沢なパヴェアルチザンのお米のフィナンシェ。焼きたてはカリッとふわっともっちり。アーモンドとお米の風味が香りたちます。馴染んでくると全面に広がる焦がしバターの濃厚な旨味にさっくりとした生地に変化するパヴェアルチザンの新名物。キャメルナッツ・・・プレーン生地にビターに炊き上げたキャラメルクリームにクルミ・アーモンドをトッピング。溢れ出た焦がしクリームが最高の味わいに。フランボワピスタチオ・・・プレーン生地に手作りのフランボワ―ズジャムを落とし入れ、こんがり焼けたピスタチオのトッピングが風味を深めます。お紅茶と共にどうぞ。

お米のマドレーヌ

米粉のマドレーヌがリニューアルしました!たっぷりのバターを使い濃厚な風味はそのままによりしっとりと、よりふわふわになりました。種類はプレーン、アールグレイ、ピスタチオ、ショコラをご用意いたしております。季節により限定商品も販売いたします。

 

お米のカヌレ

パヴェアルチザンの米粉カヌレについて詳しくご紹介します。
カヌレ自体にも実は色んな味、食感の仕掛けがしてあります。
濃厚なお味を楽しんでいただけるよう、ブラウンシュガー100%、卵はほぼ卵黄、そこに焦がしバターなど…。
美味しさを仕込みます。カヌレにお米を使用すると、お米の持ち味としてモチモチ感はもとより、他の材料のお味を最大限に引き立たせるという特色があります。
香ばしい焦げ味も小麦とはまた違う懐かしい気持ちになる…ノスタルジックなお味。
そのままプレーンを楽しんで頂いても良いですが、トッピングでまた食感、味のマリアージュを楽しんでいただけます!
岡山県産ローズペタル(花びら)ジャムと店内で炊いているフランボワーズジャムのアロマ溢れる
ローズフランボワ・・・お紅茶と一緒に合わせていただきたいです!
ピスターシュオランジュはイタリア・BABBI社のピスタチオペーストを濃厚に絡まして召し上がっていただきます。これはコーヒーで飲むとナッティさが際立ち、お紅茶で飲んでいただくとふんわりと優しいお味に!
キャラメルマロンは。もう間違いないでしょう、笑笑
お好きな飲み物と召し上がれ❤️

お米のスコーンクッキーバターサンド

北海道産発酵バター100%で焼き上げ、米粉のサブレはザコっとした食感が特徴。中のバタークリームは卵白と卵黄の別々のクリームを合わせることで軽さとコクを出しています。バターサンドの種類は、高級ラム酒「ディロン」をふんだんに使った「ラムレーズン」。自家製のビターキャラメルクリームにキャラメリゼした香ばしいくるみをトッピングした「ビターキャメルナッツ」。イタリアBABBI社のピスタチオペーストをふんだんに使用したバタークリームに自家製フランボワーズコンフィチュールをトッピングした「フランボワピスタチオ」をご用意いたしております。

お米のミニクグロフ

これがお米?!と召し上がれた方が驚くほどシットリふわふわのクグロフが、ミニサイズで登場!濃厚なお味はそのままに、小さく可愛くなりました。

カソナード

カソナードサブレは少しサブレの高さを厚めにしてザクザク食べ応えありです。
卵不使用。繋ぎがない分、独特のライトな歯応えで少しノスタルジックな食感がします。
でも発酵バター100%の芳醇な香りとマスカルポーネのコクがたまらない逸品です。

パピヨン

今までにもよく、《子供に卵の入っていない商品はありませんか?》とご質問頂くことがありました。

そこで今回、昔、卵アレルギーだったうちの娘とよく作っていた素朴なサブレの配合を少し変え、マスカルポーネを入れてみたりで香りと食感を変えてみました。

ただ一点だけ‥。
申し訳ありませんがコンタミ上(店内で他には卵を使用しているため)、重度の卵アレルギー体質の方にはオススメは厳しいかもしれません。

マカロンピスタチオ

マカロンピスタチオ、略して「マカピス」。マカロン生地にイタリアBABBI社のピスタチオペーストを練り込み、自家製のフランボワーズジャムをサンドしています。ピスタチオとフランボワーズという、お菓子好きを悩殺する黄金コンビ。トッピングにもピスタチオをあしらっているので、味だけでなく食感も楽しんで頂けます。このマカロン生地は皆様がよく目にするサクッとした「マカロンパリジャン」ではなく、シットリ柔らかい「マカロンナンシー」。このオールドスタイルのマカロンが中々いい仕事しています。一度お召し上がり頂ければご納得いただけると思います。

 

マカロンキャラメル

マカロンピスタチオに続く、シットリ系の「マカロンナンシー」シリーズ第2弾です。シットリと柔らかい生地が特徴のこのオールドスタイルマカロン。今回は生地にキャラメルアーモンドのペーストを混ぜ込み、ビターなキャラメルソースをサンドしました。キャラメルマカロン生地の甘さとビターなキャラメルソースの絶妙な組み合わせをお楽しみ頂けます。

 

シェフの気まぐれマカロン

シェフの気まぐれマカロン。シェフのその時に思いつきで楽しんで作っています。

なにがあるかはその時しかわかりません・・・(笑)

お米のプチマロン

フランスアンベール社のマロンペーストをふんだんに使用した、しっとりと濃厚なマロンケーキ。マロンの形の型で焼き、コロンと愛らしいボリュームのある仕上がりとなっています。中には栗の渋皮煮も入れ、栗好きにはたまらない逸品です。

お米のプチレモン

かわいいレモンの型にレモンのピールとすりおろしたレモンの皮をふんだんに使用したしっとり生地。噛んだ瞬間、爽やかなレモンの風味がお口いっぱいにじゅわ~と広がります。レモンアイシング、瀬戸内レモンピール、ピスタチオをトッピングに使用した爽やかなケーキです。

キャラメルチュイール カカオ/ナチュレ

バターをたっぷりと使用したミルキーなキャラメルを窯に入れ、クリスピーな薄いキャンディーとして焼き上げました。クリスピーな歯ごたえと濃厚さが癖になる味わいです。

カカオ・・ビターチョコレートキャラメルにふんだんにカカオニブを練り込みました。ほろ苦さと香ばしさが大人の味わいです。

ナチュレ・・バター本来の旨味がぎゅっと凝縮された優しくも濃厚な味わいです。どこかノスタルジックなムード漂うお菓子です。

お米のガレットブルトンヌ

本来は小麦粉とそば粉で作るガレットブルトンヌですが、パヴェアルチザンでは米粉とコーンで焼き上げました。ザコっとした食感とバターの広がる香りがお紅茶と相性抜群です。モチーフに蝶が刻まれています。

マカロンアマンド

アーモンドプードルと卵白を練り上げたフランスの素朴な郷土菓子。コロンとした可愛らしいフォルムにフレーバーパウダーをトッピング。その日の気分でお味をチョイスしてみてください。

お米のキャラメルナッツサブレ

米粉のキャラメルナッツサブレ(旧名ナッツの杜)をご紹介します。米粉で作ったクランブル生地の上に、キャラメルでコーティングしたアーモンド、クルミ、ピスタチオ、オレンジ、カカオニブを敷き詰めて焼き上げたフロランタンです。一口食べるとキャラメルのカリカリッとした食感に、焼いたナッツの香ばしさ、そしてオレンジが優しく香ってきます。リニューアル前は、形が立方体の為、厚みがありすぎて食べにくかったのですが、今回のリニューアルで病みつきになる食感に変わりました!是非一度お試しください。

 

お米のキプフェル

キプフェルとは三日月を意味していて、オーストリアやドイツ等で食べられるクリスマスの伝統菓子のクッキーです。
口溶けの良い食感と、アーモンドとバニラの香りが口の中に広がり紅茶との相性も抜群です。

国産ドライフルーツ

国産ドライフルーツ

パヴェアルチザンの国産ドライフルーツは、仲間の活動を応援するために始めました。農家の6次産業を応援するための新しい販路として、サイズが悪い、傷物として捨てられていた果物を活かし、農家の新しい収入源にするために、彼らは奔走しています。大きな市場ではなく数件の農家とのやり取りで商品を集めるので、例えば愛媛の特産物として開発が進んでいるがまだ市場に出回っていないブラッドオレンジなど珍しいものもあります。ドライフルーツと聞くと海外のバナナチップスやマンゴーを思い浮かべた方は、是非国産のドライフルーツを召し上がってみて下さい。自然の甘みが優しさを伴って口の中に広がります。私たちも初めて食べた時は驚きました。ドライフルーツはそのまま食べても、紅茶に添えても、ワインやウイスキーのお供にも最適です。パヴェアルチザンの国産ドライフルーツが広がれば、新しい農業の形が見えてくるかも・・と大きな夢を抱きながらワクワクしています。

とちおとめイチゴ

栃木県産のとちおとめを使用、ノンシュガー。フレッシュな状態でスライスし乾燥させただけのとちおとめのドライフルーツは、口に入れた瞬間にいちごの香りがぶわっと広がっていき、後からイいちごの甘酸っぱさが追いかけて来ます。見た目にもいちごの鮮やかな赤色なので、砕いてサラダに入れたり、またスパークリングワインにそのまま入れてオシャレに使ってみたり…。素材だけの味で楽しめるからこそ、いろんな使い方ができるドライフルーツです。

栃木産 とちおとめイチゴ 24g 1296円(税込)

ブラッドオレンジ

愛媛県産のブラッドオレンジピールを使用、加糖。ブラッドオレンジと言えばイタリアなどをイメージするかもしれませんが、これは愛媛で開発中のまだ市場に出回っていない希少な物を使っています。このブラッドオレンジは香りが非常に良く、甘みも濃いので一度食べだすとついつい手が止まらなくなってしまう美味しさです。細かく刻んで焼菓子の生地に入れて焼くと、オレンジ味がしっかりとしたお菓子が作れたりもします。紅茶に合わせても良し、ウイスキーとの相性も抜群と、色んな楽しみ方のできるドライフルーツです。

愛媛産 ブラッドオレンジ 50g 972円(税込)

レモン

愛媛県産のレモンピールを使用、加糖。加糖と言っても味を整える程度にしか使用していないので、食べるとレモンの持つ優しい酸味と甘みがしっかりと味わえ、また柑橘系ならではのすっきりとリフレッシュした気分にもなります。お茶請けとしてそのまま食べたり、紅茶に入れてレモンティーにしたり、細かく刻んでスポンジケーキや焼菓子の生地の中に入れて焼いたりと色々な使い方のできるドライフルーツです。

愛媛産 レモン 50g 972円(税込)

いちじく

和歌山県産のいちじくを使用、ノンシュガー。フレッシュな状態でスライスし乾燥させただけのいちじくのドライフルーツは、噛めば噛むほど甘みがどんどん広がっていきます。ノンシュガーで添加物も一切使っておらず、断面は生のいちじくをカットした時の綺麗な色味になっています。またいちじくの素材が持つ甘みだけを楽しめるドライフルーツなので、細かく刻んでサラダに入れるも良し、お茶請けとしてもそのまま食べるも良し、また白ワインにもよく合います。

和歌山産 いちじく 40g 1296円(税込)

太秋柿

和歌山県産の太秋柿を使用。太秋柿(たいしゅうがき)は一般に出回ることが少なく、進物用などに使われる、大振りで非常に甘い柿です。ノンシュガー。フレッシュな状態でスライスし乾燥させただけの太秋柿のドライフルーツは、干し柿とは違い、噛むほどにどんどん柿本来の甘みと旨みが溢れ出てきます。柿本来の甘みだけなので、お子様のおやつとしてや、緑茶との相性も抜群なのでお茶請けとして、また日本酒のおつまみとしてなど、色んなものと組み合わせて楽しめるドライフルーツです。

和歌山産 太秋柿 50g 1296円(税込)

種無し巨峰

長野県産の種無し巨峰を使用、ノンシュガー。フレッシュな状態で乾燥させただけの種無し巨峰のドライフルーツは、一粒一粒に甘みが凝縮しているので、噛めんだ瞬間から巨峰の甘みを堪能できます。素材だけの甘みで楽しめるで、お子様のおやつとしてや、プレーンのヨーグルトに入れたり、ワインのお供になど、色んな用途で楽しめるドライフルーツです。

長野産 種無し巨峰 60g 1296円(税込)

ワールドティー

スリランカ:バシラーティー

スリランカの茶葉はイギリスやフランスの企業に買い取られお紅茶に加工されセイロンティーとして販売されることが多い中、スリランカに工場をもつスリランカ発のブランドです。海外で成功した社主が「自分たちの国のお茶を自分たちの手で出そう」と起こした会社です。また工場はスリランカでは非常に稀なISOやハサップという国際基準を満たしており、安心安全なお茶を作っています。紅茶もさることながら、緑茶ベースのお茶が多いのも特徴です。緑茶にフレーバーと聞くと拒否反応を起こされる方もいらっしゃるのですが、これがじつに美味しいのです。あえて水出し等で淹れて頂き、ワイングラスでお飲み頂くのもお洒落なお茶の楽しみ方です。またリーズナブルな価格でコストパフォーマンスにも優れており、パヴェアルチザンお勧めの一品です。

フランス:ニナス

ニナスの数あるラインナップの中からパヴェアルチザンが選んだのは「マリアントワネット」という名のついた紅茶です。淡いピンクのパッケージやティーバッグのあしらいがすごく可愛く、贈り物に大変人気があります。特筆すべきはパッケージだけでなくこの紅茶の成り立ちです。ベルサイユ宮殿内の菜園にて作られたバラの花々やリンゴなどの果物を使い実際ベルサイユ宮殿にても販売されています。そして収益の一部が菜園の維持に役立っているのです。この紅茶を介して美しいベルサイユ宮殿を守っていると思うと幸せになります。香りはすごく華やかです。特にバラとりんごの香りに包まれます。パヴェアルチザンでは約1分半の抽出をお勧めしています。さっと淹れることで特徴の香りがより華やかに開きます。是非お試し下さい。

香港:フローテ

2019年5月日本初上陸を果たした、香港ブランドのフローテ。こだわりはおしゃれなパッケージだけではなく、使われるハーブティーはドイツのオーガニックの商品を選定しています。フローテのフルーツティーは「半分ハーブ、半分以上フルーツ」という感じです。10分の抽出時間を指定されていますが、パヴェアルチザンでは、1時間以上の抽出をお勧めしています。フルーツからの旨味がたっぷりと出て味の厚みがさらに増します。ハイビスカスがベースになるので少し酸味があります。お好みで蜂蜜やシロップを加えてお召し上がりください。炭酸やスパークリングワインで割って頂いてもとても美味しく召し上がっていただけます。ノンカフェインなので体に優しく、健康を大切にされている方にもお勧めです。

幻の宇治茶NISHIKIEN

幻の宇治茶NISHIKIEN

京都、南山城村にある宇治茶錦苑(NISHIKIEN)。農薬・化学肥料を一切使わず、年に一度春の1番茶しか摘みとらない為、非常に生産量が少なく、また数年前まで一般販売をされていなかったため、お茶通の方から知る人ぞ知る幻の宇治茶と言われていました。元々はご家族で飲む為だけに作られていました。現代表のご両親が茶畑を買い求め、開墾や苗を植えることからご家族で始められました。最初は肥料や農薬を使う現代農法の指導を受けるのですが、家族が安心してお茶を飲むのに農薬や化学肥料は要らないと、今に続く農薬・化学肥料を一切使わない農法が始まりました。農薬を使わなくなってからの数年は虫の害を受け殆どお茶の生産が出来なかったそうです。ただその数年の自然の営みの中で、その自然の営みに寄り添い「自然のまにまに」お茶作りをしていく仕方を見出しました。一度は弱った茶木も自力を増して虫やカビに強い茶木へと生まれ変わりました。「虫が付くのも自然、霜で茶葉がダメになるのも自然・・」自然を受け入れて自然のまにまに、先代の教えを守り、先代との思いでを大切に粛々とお茶作りをされています。錦苑のお茶の特徴は、化学肥料による旨味を加えたものでなく、追肥により大きく育てたものでもなく、茶木が自らの力でゆっくりと、茶葉は小さく柔らかくとも、濃密に凝縮したお茶の成分がそこにはあります。低温でじっくりと淹れ旨味を楽しむのもよし、高温でさっと淹れて香りを楽しむのもよし。そして何煎も味を楽しく事ができるのも錦苑の特徴です。何煎でも味がでるのは高級茶の証と中国のお茶作りの方に教えて頂きました。お茶を入れたあとの茶殻は、お浸しやてんぷらとしてもお召し上がりいただけます。錦苑の特徴は作り方のみではなく、保存方法にもあります。日本茶では聞く事のない「ヴィンテージ」が存在しています。先代の教えとして、新茶だけに価値があるのではない、残ったお茶を粗末にするのではなく大切に保管しなさい。お茶は製茶されても生き続けると・・。それゆえに約40年前からの茶葉が大切に定温の蔵で静かにその時を待ちながら静かに保管されています。

パヴェアルチザンではその茶葉の販売と共に、オリジナル商品として錦苑の煎茶を使ったフレーバー緑茶も販売しています。自然のお茶だからできるフレーバーと煎茶との香りのマリアージュをお楽しみ頂けます。

1 2